ごしゅいんブログ

趣味の「神社仏閣めぐり」「御朱印集め」についてのブログです。 スピリチュアルは願いさげ、アートとして美しいという点で御朱印集めをしています。

手持ちの御朱印帳

覚書のために書いてみようと思います。

御朱印にハマったきっかけ

私が御朱印にハマったきっかけは2017年夏の京都旅行です。

せっかく京都に行ってお寺や神社を回るんだから、と軽い気持ちで始め、

根っからのコレクター魂に火がつき、

せっかく御朱印帳を買ったのだから、と、ついつい神社仏閣をめぐる日々。

ちょうどプライベートで時間ができたこともあって、散歩ついでに回っています。

 

さらにうちは元々神道でして、

とはいえ、ひいおじいちゃんから神道に改宗した暦の浅い神道一家で、

おじいちゃんも宗教についても特にとやかくいうわけでもなく、

神道の教えや神様のことなどは全く知らず。

(お家が仏教の方も特に仏様のことに詳しくない方も多いですよね)

 

しかし昨年あるきっかけから自分の家庭やルーツについて考えることが多くなり、神社や神道などに興味を持ちました。

 

御朱印帳の分け方

私は神社用・お寺用・七福神様用の3種類に分けています。

 

理由は、よく言われることですが、

  1. 神社とお寺の御朱印が混ざっていると書いてもらえないところがあると聞いたため
  2. しかし、七福神めぐりなどをしているとルートに神社とお寺が混ざっていることがあるため

以上のことから無用のトラブルを避けるため、神社用・お寺用・七福神様用の3種類に分けることにしました。

初めて御朱印を集め始める方も、神社用とお寺用は分けた方が無難でしょう。

 

ネットを見ると、同じ神社仏閣に何度も参拝することを習慣にしていらっしゃる方などは、その神社仏閣専用の御朱印帳を作ったり、

同じ神様を祀っている神社で御朱印帳を分けたりする方もいらっしゃるみたいですね。

 

そのうち私もお気に入りの神社さんが見つかれば、手を出してしまいそうな気がします…(コレクター魂)

 

ちなみに先日七福神めぐりをした際に、

「こちらに神社の御朱印を、こちらに七福神様の御朱印をお願いします。」

御朱印帳を2つお渡ししたところ、少し「へぇ〜?」というような顔をされた神職さんはいらっしゃいましたが、断られることはありませんでした。

 

手持ちの御朱印帳リスト

神社用御朱印

【1冊目】安井金比羅宮

http://gosyuinnotabi.web.fc2.com/A753.jpg

Image by 神社 京都市東山区

京都で買った初めての御朱印帳です。

縁切りで有名な神社であり、縁切り&縁結びのおまもりも頂きました。

ペアの形になっていて、かわいいです。

【2冊目】椙森神社

https://jinja.tokyolovers.jp/wp-content/uploads/2014/03/2821c6020226e097cf602760ef328705.jpg

Image by 椙森神社 | 神社と御朱印

2017年8月から御朱印を集め始め、9月中に1冊目のページを埋めてしまい、次を考えている際に椙森神社の「富の日」というのを知りました。

椙森神社ではその昔、境内で宝くじ興行を行っていて、その必勝祈願の名残で「富塚」という石碑が建てられています。

そんなこんなで、10月3日と毎月13日は「富の日」として、特別な御朱印などと授与しているのです。

9月中に1冊目を埋めてしまった私はここぞとばかりに10月3日に御朱印帳をいただきに参拝してきました。

 

お寺の御朱印

【1冊目】建仁寺

http://coto.press/wp-content/uploads/2016/05/IMG_8864-500x380.jpg

Image by 大人気の建仁寺「御朱印帳」3選!通販で郵送してもらえるの?値段、サイズは? | 古都のコト

こちらも京都で伺った建仁寺御朱印帳。

建仁寺には国宝の風神雷神図のレプリカなどがあります。

レプリカですが精巧に作られていて迫力がありました。

(レプリカでこれなら本物はオーラがすごくて見ていられないかも…)

 七福神用の御朱印

【1冊目】豊川稲荷 東京別院

https://stat.ameba.jp/user_images/20160309/21/hosininegaiwo-8315/2f/cf/p/o0500037313588232605.png?caw=800

Image by 御朱印帳④|へいちょんLeeLee ♪♪

豊川稲荷はお寺ですが、境内に全ての七福神が祀られており、境内で七福神めぐりができてしまうというお寺。

七福神めぐりにぴったりかな、と思い、こちらの定番柄の重陽(赤)の御朱印帳にしました。

豊川稲荷は限定柄の御朱印帳を出したり、御朱印帳に積極的なお寺さんとしても有名です。

私は、次の御朱印帳の柄は何にしようかと、アレコレ考えてブログを書いていらっしゃるいわゆる”中の人”のファンです(笑)

1冊使い切ったら違う柄を購入しようと思っています。

(ちなみに1ページ目は豊川稲荷さんの御朱印をいただいています。)

 

 

以上、

私が持っている御朱印帳の覚書でした。

御朱印についてはまた今度書きますね。

「東京都内で御朱印をもらえる神社・お寺のマップ」の更新状況

ブログタイトルどおり、

「東京都内で御朱印をもらえる神社・お寺のマップ」の更新状況です。

 

最終更新日:2017年10月14日

 

 

このマップで情報源とさせていただいているサイト様

そもそも…こちらのマップを作成する際に情報源として、引用させていただいているサイト様のご紹介を。

「神社と御朱印」さん

jinja.tokyolovers.jp

掲載されている神社の数がピカイチ!

神社の情報や、御朱印の有無はもちろん、実際に伺った神社の掲載が多いため、管理人さんの感想や一言が添えられているのが素敵。

写真の量や情報量の多さから、日頃の神社巡りライフに重宝させていただいています。

 

御朱印・神社メモ」さん

jinjamemo.com

掲載神社数は「神社と御朱印」さんよりはすこし少なめですが、

こちらも情報量は負けておらず、特に関連資料の掲載が豊富なのが特徴。

ご由緒や歴史資料の掲載なんかが多く、じっくり学べる点でまさに貴重なブログさんです。

 

「TERRA'S Web Page」さん

御朱印集め | TERRA'S Web Page

レトロなタイプのHPさん。神社とお寺それぞれ回られていて、かなりの数回られています。

 

マップの更新状況

◆「神社と御朱印」さん
https://jinja.tokyolovers.jp/

掲載済み:
千代田区・港区・新宿区・渋谷区・文京区・荒川区・品川区・中野区・世田谷区・台東区墨田区練馬区江東区・目黒区
三鷹市

 

◆「御朱印神社メモ」さん
https://jinjamemo.com/archives/tokyolist.html

掲載済み:
千代田区・中央区・港区・新宿区・渋谷区・文京区・豊島区・足立区

 

◆「TERRA'S Web Page」さん
http://due-travel.bitter.jp/syuin/13000.htm

掲載済み:
千代田区・中央区・港区・新宿区・渋谷区・文京区・豊島区・荒川区・品川区・世田谷区・台東区墨田区江東区

東京都内で御朱印をもらえる神社・お寺のマップ

Googleマップで、都内で御朱印がいただける神社とお寺をまとめました!

 

自分で作ることにした理由

自分で作ることにした理由としては、

  1. Googleマップ上で見れるマップがほしい!
  2. 神社とお寺を同時に見れるマップがほしい!
  3. 23区をそれぞれ分けたマップはネット上で見つかったのですが、区をまたいだマップがなかなか見つからない!

という理由です。

私は渋谷区に住んでいるのですが、
渋谷区の中でも北の方、なんなら最寄り駅としては新宿駅の方が近く、
ちょっと歩けば、東は新宿区、北西や南西は中野区・杉並区・世田谷区…
という具合です。

以前は他の方が作った区別に分かれたマップを見ていたのですが、区ごとに分かれたマップだと、
「すぐ近くに神社があるのに、別の区だから別のマップを開いて…」とやらなければならないのが非常にめんどくさいんです!

おでかけするときも、時間があるから目的地付近をお散歩して神社巡りしてから行こうかな〜と思っても、
最寄駅を気にすることはあっても、おでかけ先がいちいち何区か意識することなんてほとんどないですよね。

なのでこちらの地図は区をまたいで見ることができる地図になっています。
(これ結構便利だと思うんですよ…?)

また、私はお寺の御朱印も集めていますので、近くにお寺があれば同時に回ってしまいたい!ということでお寺のマップも入っています。
(お寺の掲載数はまだ少ないです、ごめんなさいm(_ _)m)

使い方

Googleマップで作ってあるので、お手持ちのiPhoneまたはスマホに「Google map」アプリがダウンロードしてあれば見ることができます。

操作については下の記事が詳しく書かれていたので、引用させていただきます。

【Googleマップ】マイマップをiPhone/Androidのアプリで表示する方法 | できるネット

マップの見方

神社は青で、お寺は紫のマークがしてあります。

濃い青、濃い紫は注釈ありです。

例えば、そこの神社自体は無人御朱印はいただけず、別の神社が兼務しておられる場合などは濃い青色にしてあります。

(私は「参拝せずに御朱印だけ貰う」というのはご法度と思っているため、そのうち無人神社を回った後に、最後に御朱印をいただける神社にゴール、というようなうまくめぐるルートが載ったマップなんかも作れたらいいなぁと考えております。)

 

 

ぜひご利用していただいて、みなさまも素敵な神社巡り・御朱印巡りライフを〜

 

更新情報について

▼更新情報はこちらの記事をご覧ください。

「東京都内で御朱印をもらえる神社・お寺のマップ」の更新状況 - ごしゅいんブログ